レッスン詳細

キネティックアーツ渋谷

クラス

2/6 (木) 10:30 - 11:45
ぐちゃぐちゃ遊び『冬・雪』×バルシューレ

バルシューレ会員の方は、プランでご予約+2,200円でご参加いただけます。

残り予約可能数: 4

受付時間を過ぎたため予約できません。

※2/5 (水) 22:30まで予約可

※2/5 (水) 10:30までキャンセル可

ぐちゃぐちゃ遊び『冬・雪』×バルシューレ

【ぐちゃぐちゃ遊びとは】


アート×乳幼児教育×遊び
絵の具・粉・新聞紙など様々な素材を使って全身で色を付けたり感触を確かめ、破ったり、散らかして思うがままに遊びます。
 
・絵の具を使うボディーペインティング・フィンガーペインティング
・粉に手足で触れ、ふわふわ・ベタベタなど様々な感触を味わう遊び
・新聞紙を両手で抱えきれないほど破き投げたり埋もれて楽しむ遊び 

など【テーマ】に沿って展開していく 【造形・感触遊び】の親子教室です。

今回のテーマは『冬・雪』


冬の景色をアートし、粉遊びを通して変化する感触の面白さをぜひご体験ください!

【タイムスケジュール】


10:15 受付開始
10:30 バルシューレ体験(30分間)
11:00 ぐちゃぐちゃ遊び(45分間)

ぐちゃぐちゃ遊びプログラムの特徴:45分間 素材を並べて自由遊びではなく、テーマに沿って活動展開があります。

○手遊び歌
○絵本読み導入
○導入遊び(個人活動:粉遊び、寒天遊び、絵の具あそびなど)
○全体遊び(ダイナミックな活動:新聞紙遊びなど)
○終りの絵本読み
○手遊び歌

【ぐちゃぐちゃ遊びが大切にしていること】


 ◎遊びを通して育つ
 ぐちゃぐちゃ遊びは「子ども主体」の活動です。やらされる遊びではなく、自らの意欲を大切にしています。 そのため、やる・やらないも子ども自身が決めた行動。
保護者の方にはその姿を尊重して見守っていただきます。お子さん自身がやってみたい!と思えるまで、信じて寄り添って欲しいと思います。

 ◎3つのお約束
・子どものやりたいことを尊重する
・お互い様の気持ちで
・保護者の方も積極的に参加してもらう

【講師】


 小笠原菜穂(おがさわら なほ)
 日本乳幼児遊び教育協会 ぐちゃぐちゃ遊び認定講師
 ・元幼稚園教諭(歴7年)
 ・保育士(歴4年)現在非常勤フリー担当
 ・ぐちゃぐちゃ遊び認定講師 活動4年目 令和3年5月~活動中
 ・4歳半の娘 子育てママ 

【参加対象】


 腰座りができる0歳〜3歳のお子様と保護者様1名

【参加料】


お子様、保護者各1名
一般の方 ¥5,500
会員の方 ¥2,200+プラン1回消化
 (*追加でご参加の場合は、子供、大人それぞれ1名あたり¥1,650を当日フロントでお支払いください)


【準備】


 ◎同席される大人の方にお願いしている持ち物
 ・汚れて良い服装(親子様共に)裸足で活動していただきます。
 ・濡らしたタオル(フェイスタオルサイズ推奨)汚れた手足を拭く用
 ・飲み物(お茶又は水)
 ・いつものお出掛けセット
  ※頭から絵の具をかぶったお子様に抱っこをもとめられたときに、笑顔で受け止めていただける格好・心持ちでご参加いただいています。


【アレルギーについて】


・食品(粉)を扱います。親子様共に、アレルギーのある方はLINEにてお知らせください。